初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2011-10

音楽

GRIKO セミマル君と!

今日は、11年11月5日に開催される福島区周辺の飲食店約50店舗をサーキットする「 福島バル 」の関係者の方とミーティング。         なにせ福島区で行うのが初めてとあって、店舗の選定~説明のほか、区や警察など行政との話し合いも手間取っているようだ。         音楽とは、是非とも絡ませたい!という希望は理解出来るものの場所・時間・キャパなど基本的な話がまだされてないようだ。         正式オファーはちょっと待っててください!と言われたが、開催日も迫っているので、ここらで一度ジャブを打っておく。         集客は、他場所のバルなどを参考にすると、終日で3000~5000人参加・ギャラは無いのです・もしかして2ステージとか・物販は出来るよう切望しておいた。         まだまだ不確定要素たっぷりなのだけど、普段ライブハウスに来ない人々への良いアピールになると思われる。            我こそは!と思うSSWやアコースティックユニットの方々は、それとなーく名乗り出て頂ければ、出演候補アーティストの欄に、こっそり「 ◎ 」付けておきますよ・・。「バル」とは何ぞ...
音楽

遅れてくる筋肉痛!

昨日の夜中から、”体全体の硬直感 ”があって、一日寝ても治っておらず・・全く原因不明ってのが、ますます不安を煽る・・。 今日は、神戸Varit.からWAX君が、男性アコースティックデュオ にこいち のデザイン入稿で来店。        本人達は所用で来れない為、こちらで修正したデータを写メでやりとりする事に。       元々、WAX君が作成してきたデータを元に、色々と調整して写メ。        当初予定していたリリース日からは遅れていますが、10月後半辺りから売り始め出来れば!って事でした。 それよりも、WAX君が単身イギリスへ乗り込むっぽいぞ!        まだ詳細は明かせんが、目を見張る行動力である!どうなるか予想がつかんが 「 道を開く 」という意味では、若いバンドマンに背中を見せてる。        あれやこれやで、ジェフリンとかに繋がったりしてね!にこいち HP the ventz HP  次に、堺東にあるレコーディングスタジオ do-do から、エンジニアの福山君が来店。           つい先日、はしかだったか水疱瘡だったかで10日ほどお休みしてたので心配してた...
音楽

AZ CAtALPA

今日は、事情があって夕方までお店を閉めてました。        色々と考えさせられた光景だった・・。         誰もが必ず経験する事なんだが、恐れて逃げて考えないようにして・・そうやって意図的に見えないようにしてるんだと思うが、いざソイツが目の前に現れたら、より恐怖が増大してたりするんだね。       そうならば、常日頃から真横に置いて、柔らかく受け止めてやれば良いのではないか?と考えてもみたが、その「 受け入れる 」って事が出来るかどうかは、ソイツが来てみないと判らん!って事か。          準備しておこう・・出来るかな?誰にでもソイツは訪れるのでね。 夕方から、11年11月29日にアルバム「 チャームポイント 」をリリースする男女アコースティックユニット アキドリ から、Vo.Gt.ハルドリ君が来店。       今回のアルバム、楽曲やジャケットから ” 優しさ ”が、これでもか!!ってくらい溢れてます。          ジャケットに使われてる写真一枚一枚・歌の一曲一曲に、ノスタルジーな柔らかさが見受けられる。        写真に関しては、ヤンボーさん・マスタリン...
音楽

SONG TRAIN 出発進行!

今日は、カントリーポップスバンド The Alan Smithy Band からDr.藤原君が、ライブの特典として来場者へ配布する音源を作成しに来店。         バンド活動としては、ある意味「 良い年の取り方 」をしておる。        週に一度スタジオで練習。2月に一度のペースで、気の合うバンドと場所でツーマンライブ。         お客さんの年齢層も落ち着いた方々が多いので、4~5バンドの対バン形式よりも、面識があって安心したクオリティが約束されているライブを見る方が気持ち良いのでしょう。        同世代の NolenNiu-de-Ossi / 井上ヤスオバーガー のように、シーンの先頭に立ち全国へ向けて活動し続けるのも素晴らしいし、彼らのように培ってきたコミュニティを高いクオリティで維持し続けるのもありですね。         Blake Shelton と、何とか対バン出きんもんかな?※ The Alan Smithy Band の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >The Alan Smithy Band HP  次に、東京からツアーで来ている女性ボー...
音楽

当然のように朝が来た!!

今日は、午前中から取材で店舗を使用させて欲しいと依頼があった為、ついでに早起きして痛快風呂掃除!!       ユニットバスだし、湯船にカーテン付けてないから、水アカがとんでもない事になっていた。        不要になった歯ブラシでゴシゴシゴシゴシ( 全裸で )・・時間にして40分、ピカピカになりましたとさ!         あー台所もベッド周辺も掃除したいなー。 取材予定時刻が来たので、お店へGO!!その取材ってのが、関西TV「 ミュージャック 」の収録で、ゲストは カルマセーキ からVo.Gt.間瀬君&Dr.実紗ちゃんの2人。         何故だかワシのコメントが欲しいとの事らしく、しかも台本ありだとか・・( 所謂、演出ってやつですな )・・そういうのはお断りなんで、フリートークで行かせてもらうことにした!         尺を聞いてみたら「 30秒 」との事だったが、何やらかんやらで10分近く カルマセーキ について熱弁しちゃってた。( ほとんどカットだろう )         あと、気になったのが ” 顔出しNG ”でお願いしてたのだが、ずーっっとアップで撮られていた事・...
音楽

HELLO!!2011

今日は、4件ほど打ち合わせやら相談事やらで一日が埋まる。        途中に、ちょまたーず が来店してくれたけど、ゆっくり話は出来ず・・ちょまたーず、早い出番が多くて見れてないんだよなー・・前にライブ見たのって3年くらい昔で、その頃とはメンバーも変わってるそうなので、音楽性も変わってるんだろうなー。         全く、コッチ側の勝手なイメージで、 waffles 辺りを連想してるのだが、ライブはどうなんだろう?ちょまたーず HP  次に、レコーディングを終えた男女デュオ ワライナキ から、白井君がジャケットデータのチェックで来店。         今までは、外部のデザイナーさんが担当していたのを、今回からレイアウトなんかを相方の 志麻ちゃんが手掛けてるみたい。         志麻ちゃん立案でデザインされた音源が、11年10月28日@梅田AKASOのワンマンライブからリリースされますよー!ワライナキ HP  晩からは、芸能・アイドルプロダクションさんとミーティング。          誰か女性でマネージメント・タレント管理が出来る人居ませんか?との事。( 30歳前後で )    ...
音楽

HELLO!!2011 最終日。

今日は、神戸を中心に活動する女の子4人組ロックバンド くれぱす帳 が、先日、名古屋で行われた「 ガールズロックコンテスト 」で見事優勝した事の報告&年末以降のスケジュール相談で来店。        バンドのマスコットガール Ba.マキちゃんが、来年ようやく卒業なので、長期ツアーにも対応出来るようになるのね。         大阪にも月イチで来るようにして、そうだなぁー・・スタンプカードでも作る?マキちゃん人気が高いんだったら、スタンプ特典でマキちゃんブロマイドとかどうやろ?・・と冗談はさておき、自由にスケジュール組めるってのは、ウキウキするよねー!ようやくだもんね!          彼女達から名前が挙がってたけど、 Sugar'N'spice みたいな動き方が出来れば!くれぱす帳 HP  次に、本日「 HELLO!!2011 」最終日に出演する ヒツジツキ からVo.Gt.堤君が、誰やら女の子を連れて来店。        どうやら、名古屋ロックンロールで働いている子で、今後、不定期にはなるがヒツジツキスタッフとして動いていくそうだ。         しかも、元タワレコ店員で知り合いが...
音楽

HELLO!!2011 2日目。

今日は、2ndLINEオムニバス「 HELLO!!2011 」2日目に出演する バンドごっこ のVo.Gt.ヒロ君とDr.山田君が来店。         2ndLINEに出る時は、いっつも飯をここで食うよな。( 毎度、おこぼれを頂いております )        今回のオムニバスに収録されている「 産声 」って曲が、かなり疾走感があって、最初何も知らずに通して聞いてた際に『 え?この曲は誰!? 』ってなって、『 ん?バンドごっこ?バンドごっこ!! 』となりました。         飯を食う2人に「 お前らに騙されたわ! 」と言うと喜んでおった。         Dr.の山田君は、現在、Staltura でもサポートしてるので、今日は休憩なしの2連荘で叩くのね。        自分達のライブまで、ちゃんと力を残しておきなよ!変顔をするDr.山田君を生暖かく見守るヒロ君の図 次に、同じく「 HELLO!!2011 」レコ発に出演する ココロオークション が来店。        ここ最近、良いブッキングが続いていて、色んな意見を言って頂いているようで、その中で多いのが「 もう少し ” 華 ”が...
音楽

HELLO!!2011 初日。

今日は、11年10月23日にアルバム「 Hey Believe Me 」をリリースするSSW 小玉哲也 が来店。         感情表現にポジティヴさを感じるなー!毎日が楽しそうな青年である。        酒井ヒロキ( 飲酒時 )に似た匂いを感じる・・2人で呑みに行ったら、意気投合しそうだな。        小玉君は、現在、とある投票コンテストの途中経過でトップを走っておる。         もし、このままトップで心斎橋BIGCATの出場切符を手に入れた際のステージ構成で、ちょっくらアドバイスなどなど・・。       浮かれず気を引き締めて、もっと投票伸ばします!との事。       コンテストにエントリーしてるアーティスト達~っ!ラストスパート頑張ってねー!写メる小玉君を写メった!※ 11年11月17日@南堀江Knave2マンライブ「 小玉哲也 X キムウリョン 」小玉哲也 HP  次に、本日から開催される2ndLINE毎年恒例オムニバスCD「 HELLO!! 」2011年度版のレコ発に出演する uchuu. のメンバーが来店。          風の噂では、新しくドラムが決ま...
音楽

ばきりノす

今日は、先日レコ発を終えた ナードマグネット のDr.秀村君が、リリースされた3曲入りCD-R「 AFTER SCHOOL 」を追加生産しに来店。         彼らは、とある投票制コンテストの上位に位置していて、日々投票を促すフライヤー配りしてるのを見掛ける。          以前から、自分達のカラーに合いそうなイベントなんかで配っているのを見るに、う~ん・・どうなんだろう?って思ってた。         投票開始直後ならアリだとは思うが、既に後半戦に突入してるのに、そこへターゲットを持っていっても、投票してくれてたり、他のバンドと被ってたりするよね。         ここでは書かないが、秀村君にはヒントを与えておいた!上手く行けば、一気に数百票くらい獲得出来るかもよ!詳細は < コチラ >ナードマグネット HP   次に、 アシガルユース のDr.ジョニー君が、井上ヤスオバーガーのCDを貸して欲しいと来店。          CDを貸した後、今後の予定なんかをウダウダ聞いてたら「 そういや、10月からCMソング流れてるはずなんッスよ! 」と言うので、調べてみるとタイヤメーカー「...