音楽Synchronized door
今日は、2ndLINEでライブのある Synchronized door から、Vo.Gt.ウリオ君が来店。 まだ数回披露しただけの新曲「 式日 」の話から、歌詞談義へ移る。( THA BLUE HERBを聞きながら ) 今後の彼らに必要となってくるであろう歌詞の世界観の話をすると、ウリオ君自身もソコを唄って行きたいと言っておった。 でもなー、言い回しが難しそうだぞ!直接的な表現にしちゃうと、情景を限定しちゃうからなー。 比喩や暗喩にしても、ソレと判る表現じゃなく、ダブルミーニングだったり、最後まで聞いて意味が判るなど工夫はしていかないとね。 もっと語彙を増やして、韻は踏まなくてもいいから、フリースタイルも磨いていかないとね。何にせよ、自身を持って ” 立つ ”事から始めよう! 次に、現役女子高生SSW airlie が、入試試験合格を報告しに来店。 9月7日@心斎橋クアトロで行われた「 よし!見放題 」には、半ば無理やり出てもらったのだが、合格となればバンバン場数踏ませていきたいので、オフ...