初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2011-10-22

ノンジャンル

全部、俺の事。

「 こうしたい 」「 こうなりたい 」と思った時。         「 どうすべきか 」「 何をすべきか 」を考え行動へ移す。        その前に、計画立てて熟慮しなきゃならん事もあるが、下準備という意味では直ぐに行動しなきゃならん。        「 こうなりたいのです。 」と強く言われて 「 ならば、これやらないとね。 」と返事をする。         でも動かない・・少しは動いているんだろうけど、それって ” 表紙と目次を見て、本を読んだ ”と勘違いして満足してるだけという・・。         本当は 「 自分が動いていない事 」に薄々気付いているが、「 今日は○○だったから、明日やろう。 」と何かと理由をつけて先延ばしにしてる。          ” やるのか?やらないのか? ”口に出した時点で、ソレをやらないといけないのは判ってるのに一歩踏み出さないのは、どういう心理が働いているからなのだろう?           やらなきゃ明日食う飯も無いって状況にならないと動かないのか?         変に余裕があるから?変なプライドが邪魔してるの?踏み出さなきゃ変わらないのは判...