音楽TWO MORE RAW vol.4
今日、 Applicat Spectra の中尾君と アシガルユース の花盛君が、ブラリと遊びに来てました。 中尾君の話を聞く限り、洋楽育ちなのだろう、幅広い年代・ジャンルを聞いていて、分析能力が高いし、良い洋楽情報をもらう事もある。 それに対して、花盛は完全に邦楽育ちなので、ワシと中尾君の話に無反応・・。 リスナーならば、自分の好きな音楽だけを聞いてれば良いのだが、アーティストとしてはねぇー・・。 実家に帰りゃー2000枚ほど、70~80'sが眠ってるんで、片っ端から聞かせてやりたいなー。 何曲かパソコン内の洋楽カタログを聞かせて見た所、メロに反応するのか・・興味が無いんじゃなく、知らないだけなのね!そりゃー勿体無いゾ! 若いバンドマンを見てても、他人のライブに興味を示さない・自分の認めた音楽以外は聞かないって子達が居たりする。 確かに、頭が良いのは認めるし、自分の音に絶対の自信を持ってたりする。 そういう子達の作る音楽って3年も経てば、自分の気付かない内にパターン化...