音楽nilescape → 小林亮三
この2・3日、某所のパソコンの調子が悪いと言うので、メンテナンス係として、パソコンを預かったりして診断&修復作業に掛かりっきりだった。 マルウェア・トロイの木馬など発見出来た奴は、片っ端から削除してやったのだが、メールのアカウント設定も変えちゃう奴が居るのか!?いやぁー手こずった・・。 でも、ひとつだけ存在は判ってるのに、検索・駆除ソフトにも引っ掛からない奴が居て、そいつが物凄い勢いで何度も外部へ送信しよう試みてるので、とりあえずブロックはしておいたが、何時か駆除しないとなー・・何を持って行こうとしてるのだろう? 単純にネットの閲覧履歴位ならいいが、重要なアカウントやパスワードだとヤバイな。 botに踏み台にされてたりして・・。 今日も、その作業に追われて時間が食われ、予定していたライブを見るため、心斎橋Dropへ向かうも1バンドしか見れず。 そのバンドってのが、 08年10月に解散した nilescape で、この度、ガチ復活をするとの事で見に行って来た。 見たかった アルカラ / A(c) は見れず・・。...