音楽Synchronized door
今日は、本日難波ロケッツでライブのある Clutcho からVo.YUTOが来店。 10年11月10日にリリースするアルバム「 CLUTCHO 」の前宣伝も兼ねての来阪だそうだ。 音源を聞かせてもらうと・・前作からは考えられんくらいポップになってる! レコーディングチームに ellegarden のスタッフが関わってるのねーどうりで! dustbox なんかが好きなキッズに!Clutcho HP その後、棚卸の用意やここ2・3日で引っ張り出してきた旧譜を聞いてると、とあるレーベルさんが来店し、「 最近のリスナーって好きなバンドの旧譜やルーツを探ったりしないのかな? 」って話になりました。 今のタワーやHMVがどうなのか分かりませんが、旧譜ってお客さんの要望があれば、店内でかけてくれてるの? ワシの時代だと、店内でかけたりプレイヤーで聞かせてあげたりしてたんだけど、今は無理なのかな? 曲の単品ダウンロードになって、旧譜アルバムに興味ないのかしらん? ウチの場合は、新譜中心の...