音楽寺前未来
今日は、東京からメジャー邦楽のプロデューサーさんがブラリと来店。( お土産ありがとう御座います!直ぐ平らげちゃいました! ) 状況は確かに悪くなっているが、現場レベルでは危機感持って色々動いてるみたいですね。 これだけ多種多様化が進んでくると、「 国民的大ヒット! 」で軽くミリオン越えなんか年間1~3タイトル出ればいい方なんで、削れる所はドンドン削って、CD価格も抑えた上で、プライオリティ高い新人でも1万枚前後の売り上げで利益が出るようにシフトしていかないとなー。 そこからポロッと10万クラスが数バンド出てくれば!って感じですかね。 やっぱり最後は ” 現場 ”でのプロモーションだと思うんですがね。 僕が思うに、90年代が異常であって、今が正常なんだと思います。 次に、昨日無事レコ発ワンマンを終えた 大村みさこ が、当日リリースされたフルアルバム「 それでもそんな風に 」を納品しに来てくれました。 ライブの感想なんかを話していたら、予定の時間が近付いてきた!何の事か?って言うと、昨日も書いた大阪の重鎮ハードコア...