初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2009-05

音楽

遅いぞー!

今日は、インストギタリスト 居倉健 が、ジャケット作成の相談で来店。        リッチーブラックモアのアコースティックソロに影響を受けて始めたインストギター。      YOUTUBE の映像 < コチラ >を見ましたが、ピッキング上手いッス。       チョーキングには、ルーツであるヘヴィロックが見え隠れしてますね。        押尾さん や わたなべゆう なんかが好きな人は聞いてみて!居倉健 HP  次に、DVD-Rを作成しに来た映像関係者の方と、ちょいとミーティング。       もしかして、ワシがビデオ回すのか?曲は知ってるとは言え、上手くやれるんだろうか・・? 今日、見に行く予定にしてたのが 岩瀬敬吾 だったのですが、 ナカノノナカノナカノ が、是非挨拶させて欲しいと言うので、来るのを待ってたんだが、一向に現れず・・。        「 どうしたん?もう始まってるでー。 」と電話すると、「 渡す音源忘れました・・。 」との事。 仕方ないので、一人で見に行くものの既にラスト近く。       前回のBIGCATは弾き語りで、今回はバンドバージョンでライブしてた。    ...
音楽

Jeepta

今日は、 竹上久美子 が、HPリニューアル&ワンマンライブの相談で来店。       HPリニューアルは、何とかワンマン前に間に合わせたい感じ。        ラフ案を見せてもらったが、カラフルポップなHPになりそうだ。       そして、09年5月31日@南堀江Knaveで行われるワンマンライブ「 1・2の3で、ポップコーン★ 」の詰めをミーティング。       オープニングに SACON 、スペシャルゲストに はせがわかおり を向かえ、アンナ事・コンナ事など企画盛りだくさんな内容になっております。         とは言うものの・・竹上よー!特典はどうすんだ!?決まったかー?ワシがデータ作成するんやろ?時間無いで~!※ 最近、売れ行きの良い 竹上久美子 の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >竹上久美子 HP  次に、 Jeepta のメンバーが来店。        このGWに Hippogriff とツアーに回ってたんだが、分かれるのが寂しい・・って思うくらい仲良くなったそうだ。        09年6月17日に1stフルアルバム「 傾向と対策 」をリリースするらしく、...
音楽

THE UNIQUE STAR

今日は、朝から大雨・・来店予定だったレーベルさんも、天候のせいでスケジュールが狂った為、メールと電話でデータのやりとりをする。 そんな大雨の中、 noiam のVo.マサシ君が来店。       本日ライブのある盟友 THE UNIQUE STAR を見に行くそうで、バンドの話をしてたら、 THE UNIQUE STAR のVo.エバ君とGt.tomoちゃんが来店。エバ君からカップヌードル各種差し入れ!チリトマト?こんなのあるのね。 出演を予定されてたバンドがキャンセル?なのか出れなくなった為、3バンドでのライブになるそうだ。        なので、今日のライブでは、何時もより挑戦的にやってくれるよう頼んでおいた。 noiam とは、レコ発ツアー@新宿Marbleで対バンらしいね。      そうだ、noiam のHPがプチリニューアルされてます。      Ba.西本君がFlashで作成してます。        まだ途中段階で、HPを開いた時に流れる音楽が止められないです・・ボタンで音楽を止めたり流したりって難しいよねー。        僕も、作ったFlashをマウスオーバーした時に...
音楽

わーわーわー!!vol.2

GW最終日、関西はシトシト雨が一日中続いてました。       明日からの為に休んどけー!って天恵なんじゃない?       コッチは、休み無くズーットお仕事。         とあるバンドマンからの相談で、ちょいとエキサイトしてしまった。         ここで書くと、余りにもタイムリーなので後日ぼかして書くが、” タダより高いものはナシ! ”って事だよねー。        「 タダでやってやってるんだから、文句言うな!インディーズバンドの癖に! 」って態度がミエミエ。         ならば、相応の金額を支払うので、相応のクオリティを!って言ってるのに聞き入れられず・・・・・インディーズバンドは、表現者としての拘りを持ってはいけないのですか!? 駄目だ・・またエキサイトしそう、止めておこう。 次に、尼崎Deepa / 天王寺Fireloop を中心に活動する女性Vo.のメロコアバンド Voogelihh ( ブーゲリヒ )が、CD盤面のデザイン手伝って欲しいと来店。        ellegarden や Northen19 のようなサウンドに女性Vo.もいいね。         ...
音楽

電脳フェチ Vol.1

今日、ライブ遠征で来店されたお客さんとラーメンの話をした。      何か関東には、「 二郎 」( 合ってる? )って大盛りなラーメン屋さんあるみたいですね。        関西には無いのだろうか?ネギ入れ放題なら、「 横綱 」ってチェーン店あるけど、もう5年くらい行ってないなー。      肉厚ジューシーな叉焼と、ネギ山盛りにニンニクたっぷり入れた ” こってり味噌ラーメン ”・・餃子にライス・・お腹減ってきた。 次に、南堀江Knaveでライブのある 空中ループ がリハ終わりで来店。        告知解禁になったので、ちょっと宣伝!09年8月1日に、大阪初ワンマンライブを福島2ndLINEで行います!        ココが成功しないと、下半期の予定が狂ってきちゃうので、ライブの完成度を高めておいて欲しい。        あと、そのワンマン前に、ミニアルバムのリリースも決定しました!ここに関しては、まだ詰めなきゃイカン部分があるので、決まってくれば告知しますね。※ 空中ループ の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >空中ループ HP  次に、本日ライブのある 電脳ガール のメン...
音楽

原田茶飯事

今日は、アメ村周辺で活動するプログレバンド THE SUN からKey.西村君が来店。        20歳ちょいでプログレかぁー、 EL&P / Yes の名前をこの年齢の子から聞くとは・・。        何をしに来てたか?って言うと、今月下旬にリリース予定のアルバムジャケットの作成。        素材は一式あるので、構築していって欲しいとの事で、参考になるような洋楽のCDをゴッソリ持って来てた。        初の音源で拘りたいのは分かるが、参考CDを指差して「 このフォントでお願いします! 」って言われてもなー。       日本語フォントならゴシック・明朝その他考えても、そんなに種類無いのだが、英語となると旗果てしない数のフォントがあるのだ。        2~3のフォントで統一せず、各所で違うフォントを使ってるので、フォント探しだけで1時間半も費やしてしまった。       夕方のタイムリミットが、来ちゃったので、明日へ持ち越しなのだ!明日中に完成させなければ!THE SUN HP  次に、本日ライブのある 原田茶飯事 が来店。      今日の朝まで、本日リリースの音源...
音楽

ZERO HOUR vol.1

今日は、 ワゴンズ からDr.の斉藤社長が来店。       09年7月23日に2ndミニアルバム「 夏のぬけがら 」をリリースするにあたり、前後の動きをどうして行こうか?って相談でした。        ファンの方はご存知かと思いますが、リリース直前のツアーでGt.の林君が脱退する事になってます。        以降のレコ発ツアーから3ピースで動いていくんだが、メンバーもファンも僕も誰も3ピースでのライブがどうなっていくのか分からないので、どういうアプローチで宣伝していくのか?って部分はまだ曖昧。        個人的には、 ハックルベリーフィン のような見え方になっていってもらえれば!と思ってるし、メンバーも、仕方なく・・ではない ” 必然性 ”を持った3ピースだ!と自負してる。     宣伝の規模や割く時間なんかは、前作のセルフプロモーションで掴めてるんだが、3ピースへの変更に伴うアレンジ・コーラスワークなんかのリハにも相当の時間を使わないといけないので、宣伝担当の斎藤社長の手腕が問われる所。        メンバー以外の人間が、宣伝に動いてくれるようなネットワーク作りをしていかな...
音楽

出入りが多くて・・。

先月分の通帳記入を忘れてたので、ATMへ行くとトンデモナイ行列!       でも、通帳記入の機械には誰も並んでなかったので、シメシメ・・と、一人颯爽と通帳記入。        先月は、入出金がかなり多かったので、大分と時間が掛かる。( 小額ですけどね )        ジーコジーコ通帳に打ち込む音が数分続く・・ゴホゴホッと音が聞こえたので、振り向くと記入待ちのお客さんが10人以上並んでて、みんなコッチを睨んでる。( 怖ぇー )        丁度、通帳が切り替わる所だったので、店員に窓口へ促される。( 並んでた方すみませんでした・・ )        窓口で番号札取って、待ち人数を見たら ” 46人 ”って!待ってる間もドンドン人が増えてくるし、みんなイライラしてる。       お店へ行く時間も近付いていたので、今日の通帳記入は断念して札を返した。 あれだよなー、今日お金を引き出しして、GW何処か出掛けるんだろうなー・・いいなー。 今日は、脱サラして自宅スタジオを作った ACCEL STUDIO をエンジニアが来店。       このご時世に脱サラとは、思い切ったもんだ。     ...