初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2009-05-11

音楽

演劇とのコラボ!

今日は、ちょっとしたトラブルがあって、対応に追われてました。       今までにも、様々なトラブルがあって、毎回、後手に回ってしまって、後から凹む事が多かった。        反省と勉強を繰り返して、学んだ事も多い。        何か問題が起こった際に、” 誰のせいなのか? ”を擦り付けるよりも先に的確な対応策を出す事に、全神経を集中させる。        落とし所を決めていく作業と同時進行で原因を探って ” 何故、そうなったのか? ”を検証し、各所へ説明をする。      それは、先方・当方どちらに非があっても同じ事。 以前は、トラブルがあった場合、直ぐテンパっちゃって、先ず「 どうしよう・・ 」が表情に出てオロオロし、時間を無駄に使って解決策が出せずにいた。         今後、信頼を置いてもらえるかどうかは、この一発目の対応で変わってしまう。( 今まで、各所へ迷惑を一杯掛けてきました・・ )       コッチが困ってる以上に、向こう側はパニックになっている訳で、お互い ” どうする?どうする? ”じゃ話が前に進まないのです。        まだまだ点数は低いが、少しはスピ...