初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2009-02-05

ノンジャンル

過緊張睡眠

今年はねー睡眠時間を最低6時間は取ろう!と心掛けたはいいもののナカナカ実現しとらんのぉー。        今までは4時間~4時間半の睡眠がベストだったんだが、何処を見ても「 6時間は睡眠しましょう! 」となってるので、なんとかしようと思ってる。        何日かおきにではあるが、6時間寝れる時があって、なんと!次の日の朝に目覚ましが鳴る数分前に目が覚めるのだ!         コレは” 6時間睡眠 ”の効果なのか!?        起きる時間は毎日同じなので、目覚ましが鳴る前に起きるってのは、体内時計がキチンと作動しているからだな! しかし、この起き方をした日の夕方辺りに何時も睡魔がやってくる。      これはチョットした弊害なので、慣れれば眠くもならないだろう。        ” 6時間睡眠 ”なるべく取ろう~! と、終わるはずだが続きの話があって、今日来店されたお客さんと睡眠の話をしてたら「 目覚ましが鳴る前に起きるのって駄目なんですよー! 」と言われた。        エエェ”~どうやら、” 過緊張睡眠 ”と言うらしく、「 何時に起きなきゃ!仕事行かなくちゃ! 」って言う命...