初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2008-06

音楽

カルガモネンド

今日は、夏頃にリリースを考えてるバンドさんと、昼から1件・夕方から1件ミーティング。          流通会社内でのリリースプライオリティの上げ方ねぇー・・。        音やライブじゃなく、レーベルの大小や過去実績で判断されちゃいますからねぇ・・。 閉店後は、十三ファンダンゴへ 08年6月1日にミニアルバム「 ハイカラミラーボール 」をリリースした カルガモネンド を見に行ってきました! 彼らは京都中心に活動する3ピースでレトロなサイケ・グラムロックバンドです。        格調高そうな衣装に長髪、見た目はサイケなんだが、演ってる音楽は、70年代の歌謡曲・GS辺りをイメージしてもらえると分かり易いか!?        Vo.Gt.むろちんは目にクマドリ入れたルックス・しゃべりが明石家さんま風です。( ギターは上手い!)         その昔、梅田ハードレインでライブ見た時より、エンターテインメント性が高くなってた。          お客さんも、レトロな衣装に身を包み、うん?ゴーゴーバー?なダンスで踊ってた。        アンコールで演ってた「 中央線茜色行 」ヨカッタです...
音楽

つしまみれとロックとビアでツアー

今日は、 ケットシー が、無料配布音源を作成しに来店。         夏以降の動きを聞いてたら、なかなか精力的に動くそうで、” 音楽一本で! ”な決意も見えた。        が、しかし、よくよく聞いていくと、闇雲な感じがして・・、動くからには、一本一本” 意味や必然性 ”を持たせて、目標も立てないとですね。          まだ1回もライブ見てないので、何処かで見に行かなきゃ!        Gt.ケンイチ君の後ろで談笑するメンバーケットシー HP  次に、 電気キャンディ が来店。        今日は熱望してた つしまみれ との対バンって事で気合い入ってるみたいだ。         演奏予定の新曲を聞かせてもらったが、キーが高ぇー!2人ともココまで出るのか?           それと、衣装を新調したそうで、セーラー服?ブレザー?よぉ分からんが、女子高生の制服で歌うそうだ。電気キャンディ HP  夕方から 井上ヤスオバーガー が来店。        何か Bean Bag のサポートGt.がバーガー君の先輩らしく、お呼ばれしたそうだ。        ついでだから、夏以降の予定...
音楽

camaro

今日は、全国流通盤のリリースを控えた camaro が来店。        色々とアドバイスしてやってるのだが、正式なリリースが決まってないのか?おそらく7月上旬になると思います。        流通会社との折衝をVo.桑田君にやらせてるんだが、イマイチ流通の仕組みが分かってないようだ。        もう一回レクチャーしないと駄目かな? 次に、堺にあるスタジオdo-do からエンジニアさんが来店。( chaqq とかはココ録音ですな。)        新たに、サンプラーを作成したので、置いて欲しいとの事でした。         chaqq の「 RUNNER 」が収録されてます!( 数が少ないのでお早めに! )studio do-do HP  次に、関西ツアー中の jimmyhat が来店。         昨日は Hippogriff と香川で一緒だったそうだ! Hippogriff は四国で人気あるみたいですね!モッシュが起こってて、かなりの盛り上がりだったそうだ。         そんな Hippogriff との対バンが多いせいか、彼らのファンの方が、 jimmyhat にも...
音楽

noiam ツアーファイナル!

今日は、昼イチから Hystoic Vein とジャケットの打ち合わせ。         昨日、言ってた” 金色の出し方 ”ですが、ジャケットにキラキラロゴを入れたい!って言う彼女達の要望だったのだ。          バックに黒・赤など濃い色を使って浮き立たせてみたんだが、果たして上手く発色するのであろうか・・?Hystoic Vein HP  次に、東京から warsaw という男女ツインボーカルの4人組ギターポップバンドが来店。           今回はライブではなく、音源の宣伝で関西回ってるみたい。         音源聞かせてもらいましたが、思ってたよりポップ寄りでした。         D.W.ニコルズ・・?いや、ワッフルズ の方が合いそうか!warsaw HP  次に、神戸からストリート発ホーンバンド SPACE STAR HORNS のCHUCK君が、ジャケットの相談で来店。          昨日、クリチー や ARGYLE をclub☆jungleに見に来てましたが、 エレキベース は合いそうですな。          音楽性は違うけど、方向性は似てると思うのです...
音楽

エレキベース

んむー・・悩むなぁー・・。         何を悩んでるかって言うと・・”フォトショップ・イラストレーターでの金色の出し方 ”なのだ。       今日も、関係者の方やお客さんに聞いてみたのだが、やっぱり細かいグラデーションで作成するしかないのかな?         とりあえず、色々試してるんだが、なかなかエエ具合に発色せんなぁー。どんなもんですかねー?ちょっと違うか? my space で繋がった若手ラジオDJの 三崎 智子さんが来店された。        今夏くらいから、番組持つらしく、紹介出来るインディーズバンドを探索中との事だ。         お近づきになりたいバンドマンは、my space へフレンドリクエスト出してみては!?        三崎 智子さん my space HP  閉店後は、club☆jungle へ エレキベース 主催「 Yankees' Holiday -Welcome to Rock and Roll Circus- 」を見に行く。 エレキベースの出番間に合うか!?と思って急いで行ったら、予想以上に時間押してて計らずも ARGYLE を見る事が出来た...
音楽

ghostnote

のっけからですが、「 全日本CDショップ店員組合 」というウェブサイトがありまして、その名の通り、全国のCDショップ店員によるサイト運営がされてます。         大手チェーンから地元のCDショップまで、ショップから情報発信していこう!との趣旨の元オープンしました。        おそらく、CDショップ店員以外には、知られてないサイトなんですが、興味のある方は是非覗いてみてください。  コーナーのひとつに、ショップ店員が持ちまわりで書いていくBlogがあるのですが、今回は僕が担当させてもらいました。         手前味噌ですが、見てもらえると嬉しいです。( バイヤー向けの文章ですけどね。 )全国CDショップ店員組合 HP  今日は、十三ファンダンゴへ ghostnote ワンマンライブ ” 「スタート」発売記念 きもちはつたわる ~大阪から始められる事があるんや!~ ” が行われてました。          僕が、着いたのが本編ラスト?アンコール?「 こんなところで出会ってしまった 」の途中だった。         結局、その次の「 シスター 」の2曲のみ聴けた。       ...
音楽

ならとろじ

今日は、 マホロバガクザ からVo.三味線喜多君とKey.Vo.上山さんが来店。        08年7月30日にリリースされるアルバム「 ならとろじ 」のジャケット作成に来てました。          ライブでお客さんからの評判が高いと言う「 ナマスナマステ 」「 西を目指して 」は、僕も一押しにしたい楽曲です。        和・民謡・レトロ・ロック・・この辺が雑多に入り混じった彼らの音楽って、似てる音楽が少ないので、何処にでも行ける代わりに何処にも交われない感じですねー。        ニューヨークのストリートなんかだと、鉄板でオオウケする事必死なんですけどねー。         彼らとは、ずーっと以前から知り合いで、音を何処へ向かって発信すればいいのか!?って所は、何度も話し合った記憶があります。        そういった意味で言うと、今回のアルバムは、幅広いリスナーにも届きそうな気がします。 出来上がったジャケットはこんな感じ!奈良県発らしく、鹿が鎮座してます。マホロバガクザ HP  今日、セカイイチ がシャングリラで ロボピッチャー と2マンだったのかー・・行くわ行くわと言...
音楽

展開されてまーす!

どうも、Blogの調子悪いみたいですね。         「 日記見れませんでした・・」と何人かから聞いた。         書く方も、繋がらなかったりするんですよねー。        まぁ、しゃーないや。 今日は、08年6月11日に「9tracks Hi!」をリリースした Bacon からVo.コウド君とDr.永江君が来店。         メンバーで手分けして、お店周りをしているそうです。         全国的に今回の音源が評判よく、予想していた倍以上の注文が来てました!        リリース後の動きも色々と考えているそうです。※ Bacon の「 9tracks Hi! 」を預かりました!Bacon HP  次に、 BITE THE LUNG のVo.遠藤君、Dr.吉岡君が来店。          「 世間的に環境問題に関心が集まっているので、エコバッグを作りました! 」との事だ。          エコねぇ・・僕の場合は、必然的にエコな生活せざるを得んからなー。         衣食住ドレをとっても、質素だしねー。         そしたら、Vo.が「 ・・・い、いやー・・...
音楽

遂にリリースです!!

みなさん!!お待たせしました!遂に!遂にっ!!08年6月11日HOOK UP RECORDS presentsオムニバスCD「前略、7丁目にて… scene#1」がリリースされましたー!!! 新曲・未発表曲を含む全10曲!   お店でしか成しえなかったコラボレーションも魅力的!M1:アシガルユース / 退屈な言葉M2:モーグリパラシュート / 二つの線の物語M3:森次美尊とはせがわかおり / サイダー M4:Prof.Moriarty & Smiley-Todd / 春M5:Lead-off Hitter / 深想スケッチM6:Sucrette / Computer girl ( twinkle pop boy )M7:WAX+The 2Hours / 君のためM8:サンキュウ(クリームチーズオブサン原田茶飯事 / #9aquvi) / ハッピーエンドであそびましょうM9:noiam / 初 夢M10:井上ヤスオバーガー&寺前未来withアベ&ジョニー / オレンジ 今回、 のバランスを第一に考えて制作しました。           ちょっとした薀蓄になりますが、CDプレス工場へ最終的...
音楽

電気ショック vol.7

今日は、神戸の鍵盤ロックバンド Weaver が、無料配布音源を作成しに来店。        新曲聞かせてもらいましたが、やっぱりロックで行くのか!8分叩きの小気味いい1曲でした。         今、19歳だったっけな?理想を高く持つのは大事だけど、現実も見ないとねー、うん。バランスですよバランス。Weaver HP  次に、東京から関西ツアーに来ている SiMoN が来店。        丁度、昨日の京都nanoの土龍(モグラ)店長と彼の話をしてたんですよ。       バンドマンからも名前聞くし、スケジュールでも名前をよく見てて、かなり気になってました。          今日は、都合があってライブは見に行けませんが、機会あれば是非見たいです。         音源の方ですが、dracaena / 空中ループ / サカナクション とか合いそうだ。       湿り気のある音楽なので、雨の日に室内で聞きたいですね。        でも、本人は大のメタル好きらしい・・。SiMoN HP  次に、 UNION☆JACK の女性Vo.サヤカちゃんが来店。        08年7月6日にリ...