音楽7丁目ナウ! その25
今日は、とあるボーカルユニットから、レーベル所属の相談受けてました。 どういう基準で、所属アーティストを選んでるのか分かりませんが、音資料のみでレーベル所属決定!!ってどうなのかなー? メジャーデビュー出来ます!って謳ってはいるもののソレって単にメジャーの流通借りてるだけやん!? 更に、幾らかかるんか知らんけど、レコーディング費用・参加費用か・・。 全国のCD店に並びます!とも書いてあるが、バイヤー的には” 0 ”発注でしょコレ。 確かに予約をすれば、入荷はするけど、予約分が入荷するだけで店頭には並ばんでしょ。 バンド側にしても、音源審査だけで、会った事も無い、当然ライブも見てもらってない所に、なんで所属しようと思うんだろうか・・? そんな簡単にメジャーデビュー出来るなら、なんで皆そのレーベル・会社からリリースしないんでしょうね? よくお店のメールにも「 あなたのホームページ見させてもらいました。試聴音源も聞きましたが、良い曲ですね。ライブ活動も精力的...