音楽マルC ?マルP ?
今日は、ちょっとお勉強!! 丁度、CDプレスの質問で、「 マルC 」「 マルP 」ってなんですか?表示は必須ですか?という質問が来た。 みなさんもCDのジャケットとかで © / マルCやマルP の記号を見たことのあると思います。 マルC について簡単に説明すると、「 Copyright 」の略称で ” サークルC ”とも言われる 知的財産マーク のひとつです。 日本だと著作物を作った時点で、自動的に著作権が発生しますが、国によっては、公的機関などへの登録をしないと権利が認められない場合があります。 なので、” マルC+著作者+発行年 ”を表記しておけば、その著作物は外国でも保護されます。書き方を補足すると・・・●著作権表記の前後に「 All Rights Reserved. 」●著作権者の前に「 by 」●マルCの前に「Copyright」●著作権表記の後に「不許複製」「無断転載を禁ず」など●(C)でもOKですこんな感じかな?( カッチョ良く全部を英語表記にしてるジャケットとかありますね。) あと、マルCの他にも色々記号があって、これも簡単に説...