初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2007-06-27

音楽

the castanets

今日は、まず本日07年6月27日に、くるり の主宰するレーベル NOISE McCARTNEY RECORDS より、アルバム「 sang 」がリリースされた ゆーきゃん が来店。        この音源が良い!との評判は各所から聞いていたのですが、今日初めて聞きました。         ジャケットの感じ通り、陽の落ちた街の喧騒が、静寂に変わっていくさまが感じ取れます。         音的には、バンドサウンドの太さもあり、AOR的要素もあります。        どんどん大阪でライブして欲しいなー。※ ゆーきゃん の「 sang 」を預かりました! 可哀相な事に、発売日だと言うのにサーバーがメンテナンス中で、HPが見れなくなってるそうです。        また復旧したら、音源の感想なんかを書き込んであげてください。ゆーきゃん HP  次に来店したのが、只今関西ツアーの grace 3 (グレースキューブ) から、リズム隊のお姉さん2人(Ba.マリカ、Dr.ノン)が来店。       先日リリースされた「 grace!grace!grace! 」の収録曲を見ると、インディーズ時代のベスト...
音楽

エディに続き、ベノワが・・。

音楽とは関係ない話だが、WWEのトップレスラーだった クリス・ベノワ が、死去したそうだ・・。         クリス・ベノワ と言えば、90年代前半の新日本プロレスでJr.全盛の頃の代表選手で、やっぱり印象に残ってるのは、93年の「 トップ・オブ・スーパー・ジュニア4 」の決勝戦 ペガサス・キッド(クリス・ベノワ)VSエル・サムライ で、世界初披露となる大技” 雪崩式パワーボム ”が凄かったです。          日本で活躍したあとは、舞台をアメリカに移して、ジュニアの体型ながら、ヘビー級のトップまで上り詰めました。          ジャーマン3連発、シャープシューター、ダイビングヘッドバッドそして彼の代名詞である必殺技クロスフェイスがもう見られないとは・・。 05年11月に、同じく日本で苦労を共にした エディ・ゲレロ が他界し、アメリカンプロレスから遠ざかってたんですが、 クリス・ベノワ も居なくなったので、よっぽどの事が無い限り、アメプロはもう見ないんだろうな・・。         天国で、エディとタッグ組んでくれ!      クリス・ベノワ Wikipedia は コチラ ...