初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2006-09

音楽

"SOU"architecture

今日は、昼から関係者の方と雑談。     その中で出た話ですが、この10月アメ村のビッグステップ前?にライブハウスがオープンするみたいだ。      CLAPPER(クラッパー)って名前みたい。     HPもまだみたいですね。     ミナミホイールでは使用しないみたいですね。      ユーカリサウンドトラック がソコでライブするらしいので、覗きに行ってみようと思ってます。 その後、本日ライブのある ”SOU”architecture のメンバーが来店。     試聴機用のコメントもらいましたー!     彼らが帰った後は、エクセルで表計算作り!     セルとセルの反映のさせ方を色々探りながら、コツコツ作業。      気付いたら、”SOU”architecture の出番だったので、一旦お店閉めてライブへ! ”SOU”architecture は、喜井リョウタ率いる4人組の無国籍バンド。     ジャズ・ファンクなスタイリッシュサウンドで、メンバー全員パーカッション叩きます。        彼らは他にも、BOWLING NO.9 や middle9、ファンキーマイク&サタデーズ...
音楽

KOROMO

インディーズバンドのツアーって新幹線・飛行機使えるわけでもなく、下手すりゃ高速じゃなく、下道で行く場合もあって凄く大変だー!     「米・炊飯器持参で公園で米を研いで、白飯+公園水ですわー!」      なんて話を良く聞きますが、ココから本題!      今日、名古屋方面からのお客さんが来店してて、大阪までライブ見に来たそうだ。      よくある話なのかも知れんが、地元になかなか来てくれない大好きなバンドなら、遠くでもライブを見に行きたい!って気持ち凄く分かります。  バンドに限らず、遠くから見に来てくれるファンの子達も大変で、電車賃・食費・宿泊費・チケット代も馬鹿ならんし、人によれば仕事休んで遠征する子達も居るわけで・・。       ファンの子達同士で繋がって、遠征してきたファンの子を地元のファンの子が泊めてあげて、逆に遠征行く時は泊めてもらって・・みたいなネットワーク作りとかしてるのだろうか?      だったら、遠征費も若干浮くし、来易くなると思うんだが・・。     それとも、一人で遠征してる方が楽なんだろうか?      バンドマンがそういったファンの子同士を繋げてあげ...
音楽

BITE THE LUNG

今日は、メジャー系の新人発掘の方が、数名来られた。      メジャーとの関わりがほとんど無いので、状況は分かりませんが、各社エライ勢いで新人探しておられますなー。     うーん・・メジャーで何が起こってるんだろう?     一時の青田買いにならなければいいが・・。 夕方には、本日ライブのある BITE THE LUNG が挨拶で来店。     06年10月18日にシングル「太陽」をリリースするそうだ!     有名なアニメの主題歌になるそうで、タイトル曲は分かりやすくテンポの早い、サビ繰り返しの楽曲。(ライブでは披露されてます。) なので、仕事を途中で抜け、ライブへ。      着いたら、中盤?「 GARDEN 」やってた。     今日は、彼らの後に てるる... / MALCO /ジァイアントステップ と続く感じでどちらかと言うとアウェーなのかな?      一生懸命さは見えたのだが、なかなか伝わりにくかったのか、何処か冷静に繕ってる風にも見えた。     ラストに「 太陽 」持って来てましたが、ココは次のシングルのタイトルチューンって事で気合入ってましたね。      演奏・...
音楽

Osaka Sound Route

昨日、HEP HALLで行われた「OSAKA Sound Route」に来場して頂いたお客さん有難う御座いました!     もー、裏側では色々反省点が一杯ありまして、勉強させられました・・。     午前中から入ってたんですが、多くのスタッフさんが決められた仕事をこなしてくれてたので、ほとんどする事なくて傍から作業眺めてました。      自分主催なら、やる事満載で飛び回ってるのだが、監督者みたいな立場だったので、多分スタッフさん達は「なんで、奴は動かんのだ!?」と思ってたことでしょう。        では、簡単に昨日の様子を・・ まず、トップは #9(スージーキュウ)でしたが、来場者の動き見てたんで途中からの観戦。      Key.紅 君がオムツ1丁で暴れだした頃かな?     お客さんからは、Vo.アクビちゃん可愛い!って声がありましたが、Key.のオムツ姿に関しては、「ドン引き」と「馬鹿ウケ」の2パターンの反応でした。     ラストには、K-106・40onz・スパイシージャム らも参加しての大セッションしてました。(コレと「ふぁ」が評判良かった!)#9 HP  次が、マッカ...
音楽

TOKYO DROP

今日は、何件か依頼されているCDプレスのジャケットデータのチェック・修正などをシコシコ行っておりました。      イラストレーターのデータ修正なんかは、なんとかこなせるようになってきたのだが、フォトショップ関連が全く分からん!!      数をこなして、練習せねば!! 本日、2ndLINEで KOHL が、早い出順でライブするとの事で、一旦お店を閉めて見に行く!      こないだお店に来てくれた時に聞かせてもらった音源で予習してライブ見ました!     現在、会場限定3曲入り音源「シロイミライ」のツアー中で、この限定音源の方は聞けてなかったんですが、真ん中でやってた2曲ですよね?      音源でも気になってた「SIS.14」ですが、当たり!でした。     トンでもなく疾走感があって、鋭い切れ味!そして、ツボにハマル展開!      NO REGRET LIFE / 凛として時雨 / セツナブルースター な感じ!     ハコの方も担当者の方も、「凄みが出てきた!」と絶賛してました。      06年10月4日にアルバム「アンブレラ」をリリースしますが、その「SIS.14」が収録...