初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2006-03-14

音楽

昨日の今日で・・。

先日、PSE法の話を書いたんですが、今日になって ”ビンテージ楽器は規制除外になりました!”     まぁ、これ自体は一歩前進!と言いたいところだが、変な要件があって○ビンテージ楽器・映写機などの希少価値の高いものはOK!○そういった機器の取り扱いに慣れた人に売るのはOK!などあったんですが、コレって突っ込みどころアリですよねー?     だって、「希少価値の高いもの」の判断を誰がすんのか?「取り扱いに慣れた人」って具体的にどういう人を指すのか?が分かんないッスよね?     なんかまぁ役人仕事っていうか・・結局は「ねぇ~ん、皆がヤイヤイ言うから除外にしてあげたじゃなぁ~い。だからお願いっ!天下りさしてぇ~退職金頂戴~っん。」としか思えないのは私だけでしょうか? 今日は、 OUTASIGHT のDr.アンディ君が来店。      今回、06年4月8日のライブをもって「解散する」という事の挨拶回りだった。      と言っても話す事は自分達の事より”後に残していくこれからのバンド”の事ばっかりで、「神戸において”兄貴分”的存在だった彼らがシーンから抜けると、若い子達の頼りどころどうすんだ...