初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2005-07

音楽

オトナモード

今日は夕方からシーラヴアールのマネージャーさんと談笑。  そのまま2ndLINEで彼女達のライブを半分見て、ファンダンゴへ!  2ndLINEでチャリンコ借りて行ったんですけど、今日くらいの気温だと風が気持ちいいですね!  丁度オトナモードの始まる時間辺りに着きました。  結構、2ndLINEとファンダンゴ近いっすネ!   オトナモードは東京中心に活動する5人組み(Vo.Gt./Gt./Ba./Dr./Key.)で初めて見ました。  イメージとしては、前半3曲はディープフォレスト・ウィンダムヒルのような自然界や季節を意識した幻想的なサウンドに”うたもの”をプラスした感じで、今までに聞いた事の無い感じのサウンドでビックリしました。  正直、この前半3曲のビックリ度が強くて、後半のアップテンポな曲の印象が薄くなっちゃいました。  うむむー、まだ音源無いらしいんですけど、話題になりそうな予感します。 本日のトリはワールプールで、今日に限って言えば、若干リズムが突っ込みすぎだったかな?  あと、現在の代表曲である「ダーリン」が良かったんですが、もうちょっと・・あとちょっと・・テンポが遅くてもい...
音楽

SteAd ワンマン!

今日は、福島2ndLINEへ SteAd のワンマンライブを見に行きました。  とりあえずセットリストです。M1: よく晴れた空の下M2: 道は続くM3: 想えば忘れんM4: 夜明け前 → MCM5: 夜明けを歩こうぜM6: 時ノ色M7: 涙の跡 → MCM8: 日々を祈るM9: 去り行く人へ → MCアコースティック(2曲)M10: 重く軽い約束M11: 星に願いを → MCM12: いつの日かM13: 悲しみの無い世界M14: 交差点M15: 街灯が → MCM16: 刹那M17: 咲き続ける花M18: 夏のある日M19: 何処まで行けるアンコール(2曲)UN1: 君に届けようUN2; 三日月はいつも全21曲、スタミナも落ちずよく3人でやりきった。  頭から普段やっているアップテンポの曲をバンバン演奏するので、後半大丈夫か?と思ってましたが、バラードの出来が良く、アッパーな曲よりバラードを聞きに来ているお客さんが多いような気がした。  次はリリースから一年以上経っている音源を出す事か!?SteAd HP
ノンジャンル

扇風機がぁー!

4,5日前に扇風機の事書いてたんですが、とんでもない事になりました!!  7月になって「いよいよ、扇風機出動だぁ!」と汗だくでスイッチ押したんですけど、全く動かないんですよ!  手で羽を動かしたり、軸棒に油さしたりしても”ブゥゥ~ン・・”って言う音のみ・・。  汗だくで色々やってたら、ゆっくりではあるが動き出したので、放っておいたら急にとんでもないモーター音が聞こえ、若干の煙が・・。  なんかもーモーターカバーが触れないほど熱くなってるし・・。  どうやら天に召されたようです・・。  さすがに10年以上使ってるから、寿命なのか!?  これから本格的に暑くなるのにどーしよー。  明日、安い扇風機探しに行きます。  痛い出費だ・・。 この暑い夏に涼しげな音楽を一つ・・。  風絃流しって言う、ケーナ・サンポーニャ・バイオリン・ピアノなんかの音をメインにしたインストバンドなんですけど、結構聞いてるだけで風の音が聞こえる位涼しげです!  彼らのHPで試聴出来るので聞いてみては?風絃流し HP