初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2005-04

ノンジャンル

インフルエンザ・・かな?

ここ何日か頭痛・間接の痛みや全身の血管が破裂しそうな感覚があり床に伏せっておりました。  ライブハウスでマスクしてたり、ゴホゴホしてる人が多かったので移されたか!?  普通の風邪なら、熱いシャワー浴びて一晩寝たら治ってるのに・・まさかインフルエンザ?今年はキツイって言ってたし・・ヤバイな・・体温計ないから計れんし、病院は行きたないし、薬飲みたないし・・どうしよう・・。  多分、コレ以上ジメジメと暗く、埃っぽい部屋にいたら悪化するので、外出することにしました。  ウチの近くの”大川”をブラついてたら桜が満開みたいで「花見客」がワンサカ! 皆、昼間っから酒喰らってて、「こりゃ、飲まにゃ!」と思い、まだ頭が痛かったんですが、コンビニでチューハイ買って「ワンマン花見」して来ました!!  何故か、My Little Lovers の曲が頭ん中でず~っと鳴ってました。  みんなニコニコ平和ですな~・・。
音楽

ファンダンゴ外壁完成!

今日はファンダンゴに行くのに、天気が良くて気持ち良かったんで、梅田→十三までブラブラ歩いていきました。  結構同じように歩いてる人が多く「春ですなぁー。」なんて思いました。  ファンダンゴの外壁は完成してたんですが、壁画はまだみたいですね。  誰がどんな壁画を書くか楽しみ!  今日のファンダンゴは通常営業の初日で登場バンドは、BYE BYE RECORDS/NESAR/HOT BUTTERED POOL/The Baamusic の4バンド!  特に NESAR は初ファンダンゴで緊張してたみたいで声を掛けると、「”気持ち”だけは全開で行きます!」との事。  実際本番もかなりの気合でやりきったみたい。  トップで”気合”入ったライブやったせいかトリの BYEBYERECORDS まで全バンド”気合”入りまくり!  個人的には、 HOT BUTTERD POOL の後半のDr.のたたみ掛けが凄かったッス。  全バンド”気合”は凄かったんだが、その分演奏力はどうだったか?と言われれば「う~ん。」でしたが、お客さんの反応は良かったみたい。  店長加藤さんも「今日出たバンド、”気合”だけは合格...
音楽

通天MUSIC

今日はタワーレコード関西5店舗の主催する通天MUSICへ行ってきました!  第一次予選を勝ち抜き、各店のバイヤーがチョイスした8組が今日のライブに出演しました。 8組あるんで、感想は省きますがロック・ポップ・アコースティック・テクノポップ・ヒップホップ・ホーンズパーティーバンドなどなど様々なジャンルの面子で面白かったですよー。  もうちょい「タワーがやってますっ!」感が出てた方が良かったのかも?なんて思いました。  こういうお店とライブハウスがガッチリ組んで!ってイベントが少なかったんで是非今後も開催してもらって、少しでもインディーズに対する門戸が開けばなぁーと思いました。通天MUSIC HP TOWER RECORDS HP
音楽

ベベチオ ワンマン!

行ってきました!  ベベチオワンマンライブ「ジャポネイオン」inバナナホール!  約半年ぶりの”完全復活”ライブ!  会場は、曲調が聞かせるタイプの曲が多いので着席で、開演前に既に満席でした! ライブの方は普段やっている二人でのライブに加え、豪華メンバーを迎えてのライブの2パターン構成。  やっぱり普段見てないバンド構成のライブが凄くて、特にバックメンバーが凄く、自分達は余り主張せず、メンバー二人の持つ微妙なズレや空気感を壊さないように前面に押し出し、それでいて完成された演奏力でバンドとして成り立っていました。(←なんか料理番組のコメントみたいですが)  それと印象的だったのは、着席でミドルテンポの曲が多いので、後ろから見ていて皆それぞれの頭が”ロウソク”のように揺れていて一体感を感じました。  まぁ、彼らの曲はほとんど知っていたんですが、初披露の曲も何曲かやっていて、その中でも”チヨコレイト”って曲はシンプルなコードの凄くポップな曲で、新たな代表曲となりそうな予感がしました!  Vo.早瀬氏の事故後のスタミナがどうか心配だったんですが、やり遂げましたね。  良かった良かった。ベベチオ...